どうも、こぼすけです。ご覧頂き、ありがとうございます。
私は、前回の緊急事態宣言の時から、『在宅ワーク中心』で、仕事をしています。昨年の3月頃からですので、ほぼ1年になります。この度、退職を決意し、起業を志しておりますので、今後も在宅での仕事が続く予定です。
今まで在宅ワークは、『暫定的な事』。
と考えていましたが、本格的な準備が必要になってきました。
そこで、現在使用していて便利な物と、これから欲しい物をまとめてみました。
いろいろあるので、
『パソコンまわり』『健康グッズ』『おやつ』
に分けて、記事にさせて頂きます。

・・・今は勉強しない、中1の息子の部屋を、間借りしています。
健康関連グッズで便利な物
今回は、『健康グッズ』。
ほぼ1日中、パソコンと対峙しています。ブログを始めてからの、ここ1か月は、
8:00~21:00位の間、
『トイレ・食事・コーヒーのおかわり以外の時間すべて。』
・・・12時間位?
パソコンを触り続けています。
平日はラジオ体操。休日はジョギングと、体を動かすようにはしています。
・・・腕立てもしてましたが、今は休憩中。
それでも、
『腰痛』・『肩こり』と、『お尻が痛い』
この3つに悩まされています。
健康グッズは割と好きで、あれやこれやと試してたりします。

・・・『使わず』・『邪魔になり』・『捨てる』を、繰り返していますが・・・。
現在の戦闘力
現在の、仕事中の健康グッズはまさに、
『徒手空拳。』
あまりに貧祖な設備で戦っておりますので、これから欲しい物を書いていきます。

腰痛
腰は中学生位から、何かしらのケアをしていて、今使っているのは、
①の『腰痛ベルト』です。
2年前、【大宮~立川】間を、軽自動車で営業に回っていた頃、
『立ったり座ったりできないほどの激痛』
に襲われ、診察に行った整形外科で処方された物です。
5,000円程、払った気がします(保険効いたんかな)。頼んでないのに、いきなり出てきて結構な金額を払ったので覚えています。
それから、痛みが治まると共に使わなくなりましたが、在宅ワークになってから、再度使い始めました。今は、毎日着用しているので、だいぶくたびれてきました。マジック部分が外側によれて、下着にくっつくのが気持ち悪いので、買い換えたいと思ってます。
消耗品ですが、それなりにいい物を選びたいと思い、調査開始。
相場は『4,000円位が良い物の目安』なのか、この価格帯の商品が厚い印象です。
その中で、いろんなサイトで『おすすめ上位』にいたのがこの2つ。
・・・5,000円で処方された私のベルトが、2,000円位で出てた。
両方とも5,000円超え(医者で出てきたらいくらするんだ)。悩ましい価格ですが、物は良さそう。
『バイオギア』は『ミズノ』という名前だけで間違いなさそう。ワイシャツの下に着る訳では無いので、黒でも気にならないし。
『お医者さんのコルセット』は使っているうちに、今使っているのと同じ感じに『よれそうだな。』
なんて事を思いながら、同時に肩回りも調査。
肩こり
肩こりも、ここ何年か常態化しています。腰と共に接骨院に行っていた頃もありましたが、今は何の対策もしていません。強いて言えば、姿勢が多少なりとも良くなればと、
②の『加圧シャツ』
を着ている位でしょうか(多分効いてない)。
こちらも、『タスキのような』矯正ベルトを買おうと思っています。これも過去に使っていたことがあって、姿勢を正す効果は、経験済です。
矯正ベルトはずれると気持ち悪いのですが、以前はそれをワイシャツの下から直すのが面倒くさくて、使わなくなっていきました。パソコン仕事ならそれほど動き回らないだろうし大丈夫でしょう。
できれば、『肩腰セットで』と思い、調べていたら、
『ミズノ』は肩は無さそう。
『お医者さんのコルセット』はそれぞれが大きくて一緒に使いづらそう。
『お医者さん』も、おそらく承知済なのでしょう。さらに見ていると、
『肩腰一体バージョン』が・・・。
・・・『トイレとか面倒そうだな』なんて事を考えながら、『一体ではない』、肩腰セットで良さそうなのを見つけました。
『肩も腰も値段が手頃。』
しかも、
お客様の声も上の2つより良い位。失敗しても良い値段なので、これを買うことにします。
お尻の痛み
『痔』では無いです。お尻の肉がここの所、慢性的に痛い。以前は姿勢矯正の為のクッション?を使用していました。

日が経つにつれ、痛みは増すばかりなので、少しでも柔らかい物をと思い、無いよりましと思って使っているのが、
③の、『誰も使っていない低反発枕』
『暫定間キツめ』なので、これを機に、きちんとしたものを買おうと思ってます。
思ったより、お値段は手頃。3,000円程度で、『それなり』の物は買えそう。
まず気になったのは、これ
低反発も良いけど、最近よく見聞きする『卵が割れない』ジェルクッションを使ってみたい。安い物だと1,000円位で、ディスカウントショップで見る気もしますが、気になったのはこれ
ちなみに、本物というか、元祖はどれなんだろう?と思って調べていたら、どれというのは出てこなかったけど、値段が高かったのはこれ。
・・・・『レジェンド松下』が売っていたらしい
値段と性能の関連性が今一つ弱いように思えたので、
価格と評価のバランスの良い『チチロバのジェルクッション』
を買うことにします。
まとめ
『耐久消費財は良い物』を、『消耗品は安いもので試して、必要ならば良い物』を
という考え方ですが、健康グッズは、消耗品でも機能面で良い物が欲しいですよね。
今回は、実店舗で見ていないものを購入しますので、感想はまた報告できればと思います。
『パソコン関連』・『おやつ』(口に入れる物。)も、まとめていますので、興味があればご覧ください。

・・・低反発枕はクッションではない。